トン先生のほんねトーク : 日々に新たに 942
日々に新たに 942
昨日までお盆休みでした。
昨日はやはりお墓参り。
お盆はいいですね。
今生きている家族が集まって先祖の墓に手を合わせることが出来ることはとても大切なことだと思います。
お墓の前で手を合わせると、なんだか心が落ちつくんですよね~~。
お盆の墓参りの習慣っていいものだな~~といつも思います。
小さい頃からずっと続いている習慣を大事にする。
素晴らしい事です。
さて、今日から診療です。
お盆が過ぎると、もう夏も終わりって感じになってきます。
毎年のことですが、この頃はちょっと寂しさを感じます。
祭りの後のような寂しさ、、。
蝉に代わって秋の虫も鳴き始めます。
これは、毎年のこの時期の自然の当たり前の移りかわりなのですね。
人はこの時期、なんとも言えない脱力感と寂しさを感じながら日々生きてくしかない。
毎日毎日、様々な喜怒哀楽や心の揺れを内包して日々を消化していくしかない。
それが生きるということだと思います。
日に新たに、日々に新たになのですね。
で、今日も頑張りますよ~~。