形成外科 やけどの治療 |
一口にやけどと言っても様々です。日焼けもやけどですし、熱い味噌汁をこぼしたときの水ぶくれなどの中等度のやけど、火事などでの命にかかわる大やけどもあります。 ここでは日常にありうる中等度のやけどの応急処置と管理について説明します。 中等度のやけどは応急処置の的確さやその後の治療によって、まったく傷痕を残さず治すことができます。それを誤ると深い傷の為にひきつれをおこしたり、醜いケロイド状態になったりするのです。 |
|
|
|
1 よく冷やす | |
1 | 熱湯などがかかった衣服は取り去ります。あるいはそのままでも構いませんので、とにかく流水で30分間よく冷やします。この時、他の部分のやけども見逃さないように注意してください。 |
2 | 患部をマキロンなどで消毒し、ぬれタオルをかけてさらに冷やします。 |
3 | かかりつけの医者に連絡をとり指示をあおぎます。 |
! | アロエなどを塗る方法もありますが、やけどが深い場合は一般の民間療法では治らないことが多く、逆にばい菌感染を起こすことがあります。専門の医師の判断をあおいだ方が良いでしょう。 |
2 ひきつれやケロイドの感染防止 | |
抗生物質の内服や、抗生物質入りの軟膏を塗ります。また、傷の状態を見てシャワーで傷を洗い流したり、薬浴をします。傷の判断治療は専門医が行います。 |
|
3 ケロイド防止 | |
圧迫療法 | |
傷が盛り上がってくることが予想されるので、時期を見て圧迫療法を開始します。医療用のスポンジを傷の上にあて、テープや弾力包帯などで圧迫します。 |
|
内服療法 | |
厚生省が唯一認めたケロイドに効果のある薬があります。長期にわたる内服が必要ですが、それなりに効果が望めます。 | |
注射療法 | |
赤く盛り上がった傷を柔らかく平らにするためにケロイド部位にステロイドを注入する方法です。 | |
テープ療法 | |
ステロイドの入った透明のテープをケロイドの場所に貼ります。ステロイドを皮膚から吸収させてケロイドを柔らかくしていくのです。ステロイドは血管新生作用や、皮膚を薄くしてしまう作用があるので、傷の状態を観察しながら副作用のことも十分考慮して管理する必要があります。 |
当クリニックは保険がきく治療を基本としています。 どんな些細なことでも、お気軽に御相談下さい。 |